高齢者も負けてません! 60歳以上も若者に負けずにパソコンを所有・使いこなしている模様

2008年12月17日 12:00

高齢者パソコンイメージgooリサーチは12月16日、「高齢者におけるパソコン・ネットの利用動向に関する調査」の結果を発表した。それによると60歳以上の高齢者の間にもインターネットに接続しているパソコンが広く普及しており、また利用者の間ではパソコンに対する操作や知識のレベル(コンピュータ・リテラシー)も比較的高いという結果が出ていることが明らかになった(【発表ページ】)。

スポンサードリンク

今調査は9月12日から16日の間、インターネット経由によるウェブアンケート形式で行われたもので、有効回答数は1064人。男女比は67.5対32.5。年齢階層比は60歳以上が56.1%、30代が17.4%、40代が12.5%など。ネット経由での聴取のため、世間全体と比べるとややインターネットに有利な結果が出ていることを考慮する必要がある。

今レポートでは高齢者を中心に、パソコンの普及や利用状態について多彩な視点からの調査結果が掲載されている。今回スポットライトをあてるのは「パソコンの普及度と高齢者のコンピュータ・リテラシー」。今調査そのものはパソコンで行われており、「自分がパソコンを持っている・使用している」という問いでは100%「はい」の回答が出てしまうので、「同世代の知人・親戚などで自宅にパソコンを所有している人の割合」について尋ねた結果。同世代にどれほどパソコンが普及しているかをおぼろげながらつかむことができる。

同世代の知人・親類等で自宅にパソコンを所有している人の割合
同世代の知人・親類等で自宅にパソコンを所有している人の割合

60歳未満が7~9割以上の層が最多回答層なのに対し、60歳以上は5~8割であり、若年層よりは高齢者の方が多少普及度は低い様子がうかがえる。とはいえ、少なく見積もっても過半数は保有していることになり、世間一般に想像されているよりも多くの高齢者がパソコン(でインターネット)をたしなんでいることが分かる。

さてそれでは高齢者のコンピュータ・リテラシーはどのくらいなのだろうか。説明書などを見ながらソフトや周辺機器のセットできる、マウスやキーボードが自在に使える、電子メールやウェブブラウザが自由に使えるなど、基本項目において自己採点をしてもらい、その高低を集計したのが次の図。

年齢階層別コンピュータ・リテラシー
年齢階層別コンピュータ・リテラシー

全般的に見ると40代がもっとも高く、以後20歳未満など若年層が上位についている。高齢者、特に60歳以上は得点がやや低めで、とりわけ「低い」階層に属する人の割合も増加しているが、劇的な差異が生じているというほどのものではない。あくまでも「やや」という程度。

もちろん今調査が「ウェブ経由」によるものなので、元々ある程度操作スキルを持っている人でなければ回答すら出来ないことを考えると、実態と比べてややかさ上げがされている感は否めない。それでも各年齢層で状況・回答者の前提条件はほぼ同じであることを考えると、世間一般でもこのグラフの結果と大きな差はないだろう。

個々のポイントでは若年層と比べて引けを取る面もあるかもしれない。それでも高齢者のパソコンスキルは、平均、あるいはそれよりも高い領域にある(人が多い)といえよう。

ちなみにグラフは省略するが、パソコンの利用頻度は60歳以上も以下も90%強が「毎日」と回答している。「パソコンは生活必需品」であると同時に「ヘビーユーザーの増加」が見て取れよう。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

スポンサードリンク



 


 
(C)JGNN||このサイトについて|サイトマップ|お問い合わせ