「なべ料理」締めに入れるのはうどん? ごはん?? それとも……
2008年11月25日 06:30
インターネットコミュニティ「MyVoice」を運営するマイボイスコムは11月20日までに、なべ料理に関する調査結果を発表した。それによると、なべ料理の締めくくりに入れる食材としては「うどん」がもっとも多くの同意を得ていることが明らかになった。やや票数は少なくなるが続いて「ごはん」が次いでおり、三位の「ラーメン」以降を大いに引き離す結果となっている。鍋の締めはとりあえず「うどん」か「ごはん」で決まりのようだ(【発表リリース】)。
スポンサードリンク
今調査は11月1日から5日の間、インターネット経由で行われたもので有効回答数は1万5306人。男女比は46対54で、年齢階層比は30代が36%、40代が29%、50歳以上が18%など。
色々な具材そのものの味はもちろん、さまざまな味がしみ込んだ汁、その汁によって浸透する「うまみ」がプラスされた別の食材の味わいなど、実に多種多様な味覚が満喫でき、しかも体の心底から温まることができる「なべ料理」。料理が上手な人はもちろん、そうでない人でもそれなりに美味しいものが作れるのも人気のポイントといえる。なべ料理が好きな人は全体の9割を超え(別項目調査結果)、ほぼすべての人に愛されている料理と表現できよう。
さてそのなべ料理。料理そのものはもちろんだが、「主食(ご飯など)」を入れて食事を締めるのが定番。これまでに煮込んだ食材のうまみが十分以上にとけ込んだ汁に、主食を入れて味をしみ込ませることで、素晴らしい一品が完成する。その「締めの主食」には何を入れるのを常としているだろうか。
イメージ的、あるいはなべ料理店などのメニューでもご飯やうどんが主流だと思われるが、やはり回答でもその二つが圧倒的上位を占めていた。
なべ料理の最後の締めくくりに、なべに入れるものは(複数回答)
「うどん」がやや多いものの、「ごはん」とあわせこの二つがそれぞれ過半数を超えている。以下「ラーメン」「もち」「そば」と続くが、「ごはん」以外はめん類が圧倒的に多い。そもそもなべに入れることができそうな主食は「めん類」が多数を占めているというのもあるが、ランキングで顔を出しているもののうち種類上はほとんどめん類ばかり。個人的にはむしろ「ラーメン」の多さが意外に見え、「もち」は逆に「もう少し多いのでは」という印象があったのだが。
また、同じ和風のめん類でも「うどん」が圧倒的で「そば」がほとんどないのも、あらためて見ると不思議な気がする。「うどん」の方が「そば」よりも太いものが多く、汁の味がしみ込みやすいという点で「なべの締め」には似合うからなのかもしれない。あるいは「そば」は、「そば」自身の味の自己主張が強く、汁の旨みを堪能するにはもったいない、という考え方もあろう。
中には「パスタ」「パン」などという、少々想定がしにくい結果もあった。もっとも今調査の「なべ料理」の定義の中には「カレー鍋」「チーズフォンデュ」なども含まれているので、「奇妙で特殊な結果」と言い切ることはできない。特にパスタあたりは意外な味わいが楽しめる可能性がある。
これまでに煮込まれた食材すべての味が浸透した、出来立てほやほやの、旨みが凝縮された汁。この汁に浸して食べるうどんやごはんは、「なべ料理の真髄」であり、見方を変えればなべ料理の本当のメインディッシュと呼べるのかもしれない。
スポンサードリンク
ツイート