読まれる雑誌、男性はジャンプで女性はオレンジ
2008年08月04日 08:00
インターネット調査会社のマイボイスコムが7月23日までに発表した調査結果によると、もっともよく読まれている雑誌は男性では「週刊少年ジャンプ」女性では「オレンジページ」だった。また、男女とも無料配布されるフリーペーパーが上位にいくつも顔を見せており、フリーペーパーが社会的に認知されつつあることがうかがえる(【発表リリース】)。
スポンサードリンク
今調査は7月1日から5日までの間にインターネット経由で行われたもの。有効回答数は1万4191人、男女比は46対54、年齢階層は30代がもっとも多く37%、ついで40代30%、50代・20代の16%など。なお今回は「回答者のコメント欄からよく読む雑誌を抽出し、それを統計としてまとめた」項目にスポットライトをあてている。また「よく読む」には購入する以外に立ち読み、さらには無料配布のフリーペーパーなども含まれる。
全体のランキングは次の通り。「週刊誌」の王者たる「週刊少年ジャンプ」を差し置いて、女性向け総合誌の「オレンジページ」がトップについている。
よく読む雑誌(総合)
「よく読む雑誌」であり「よく購入する雑誌」ではないものの、立ち読み・購入比率が雑誌によって大きく変化することは想定しにくい(フリーペーパーをのぞく)ので、少なくともフリーペーパー以外はこの順位がほぼ購読者順であると考えて良いだろう。また、今回調査の母体年齢層(30代~40代がもっとも多い)も考慮する必要がある。
オレンジページがジャンプを抜いていること以外には
・Hot PepperやR25などのフリーペーパーが「雑誌」としては健闘している
・週刊少年誌では今なお「週刊少年ジャンプ」の読まれる率の高さは健在
・ビジネス紙がいくつか見られる一方、男性向け「大衆紙」はほとんど姿を見せない
などの特徴が挙げられる。
この順位を男女別に見ると、性別の特性が明らかになる。まずは男性のみの「よく読む雑誌」。
よく読む雑誌(男性)
「週刊少年ジャンプ」が群を抜いているのが分かる。やはり男性はジャンプが大好き。また「週刊ポスト」「週刊現代」など、総合ではほとんど姿を消していた男性向け大衆紙がいくつか顔をのぞかせている。フリーペーパーでは「R25」の人気が高いのも特徴的。
一方女性では男性とは違った雑誌傾向が見られる。
よく読む雑誌(女性)
料理を中心とした「オレンジページ」、節約やお金の話が多い「サンキュ!」など、総合生活情報誌が上位についているのが分かる。昔は井戸端会議や親から「生活の知恵」を学んでいた女性陣は、今やインターネットや雑誌から情報を得る時代なのだろうか。
全体的には漫画などの大衆紙・一般向け雑誌があまり姿を見せず、ファッション雑誌をはじめとした女性向け専用誌が多い。またフリーペーパーでは「Hot Ppper」の人気が非常に高いのが分かる。「R25」は知恵袋的な総合誌の傾向が強い(通勤時などに読むのにはぴったり)のに対して、「Ho Pepper」はグルメ向け・クーポン提供という実用的な点を前面に押し出している(実際に使うために役立つ)ことが、男女の区分分けという結果を出しているのだろう。
当方(不破)は男性であるため、雑誌全体で「週刊少年ジャンプ」以上に「オレンジページ」が読まれていることに少々驚きを感じたが、集計上「女性のオレンジページへの愛読率は男性のジャンプ以上のものがある」ことを確認した上で「オレンジページ」を読み返すと、なるほど確かに女性が定期的に読むだけの素材はそろっていると実感させられる(当方が「オレンジページ」を購読しているのは、特集レシピに目を通したいため)。
紙媒体の業界問題や、雑誌の販売冊数の動向が語られる際には、どうしても男性視点で物事を考え、意見がまとめられてしまう傾向がある。しかしデータを見ると、現状ではむしろ女性の方に視点を向けるべきではないかという感がある。単純計算で人口の約半分は女性なのだから、雑誌の販売側ももっと女性に目を向けるべきなのかもしれない。
スポンサードリンク
ツイート