au足踏み・SBMが14か月連続純増数でトップ・2008年6月末時点の携帯電話契約総数は1億0364万8400件
2008年07月07日 19:40
電気通信事業者協会(TCA)は2008年7月7日、同年6月末時点の携帯電話及びPHSの契約数を発表した。それによると6月末時点の携帯電話の契約数は1億0364万8400件。これは前月比で0.3%のプラスとなる。また、純増数ではソフトバンクモバイルが15万8900件の増加で主要グループ中トップとなった。これでソフトバンクモバイルの純増数トップは14か月連続となる(【発表リリース】)。
スポンサードリンク
2008年6月末時点の主なデータは次の通り。
・携帯電話全体……1億0364万8400件
・事業者別
NTTドコモ……5362万8700件(+8万4200)
au(KDDIなど)……3030万4900件(+1万2000)
ソフトバンクモバイル……1911万1700件(+15万8900)
イー・モバイル……60万3100件(+4万7700)

携帯電話契約件数

携帯電話契約件数(増減
NTTドコモがシェア比ではトップに立っていることに違いないが、その差は次第に縮まりつつある。また、今月はau(KDDI)の伸び率が小さかったのが特徴的。セールス機種変更の狭間などタイミングの問題なのだろう。ソフトバンクモバイルの好調ぶりは相変わらずだが、一方でイー・モバイルが健闘しているのも注目に値する。
スポンサードリンク
ツイート