証券税制改正与党案「2年延長」「譲渡益500万・配当100万上限」で決着

2007年12月13日 08:00

株式イメージ[このページ(Sankei Webなど)は掲載が終了しています]などが伝えるところによると、自民・公明両党による与党税制調査会は12月12日、証券税制の改正案について「譲渡益は500万円、配当は100万円までに限り10%の税率を継続。ただし適用は2年間のみ」とすることで意見が集約された。500万円・100万円を超える分については、以前の税制のように20%の税率が適用される。これを元に13日にも与党税制改正大綱が決定されることになる。

スポンサードリンク

証券税制優遇措置と呼ばれる現行制度については、財務省からは「20%に戻すが配当・譲渡益損益通算」「少額配当は10%継続」という案(【「20%だが配当・譲渡益損益通算」「少額配当は10%継続」など・財務省が新証券税制案提示】)が出され、それに対抗する形で金融庁からは「配当課税10%継続」「譲渡益は3000万/年超の部分のみ20%に」という対案が提示されていた(【「配当課税10%継続」「譲渡益は3000万/年超の部分のみ20%に」証券税制で金融庁案提示】)。

今回集約された与党内案はこの両案の折衷案・やや財務省寄りというところ。正式なリリースが出ていないので詳細は不明だが、各報道をまとめてみると骨子は次の通りとなる。

・10%の税率は下記の金額範囲において2年間(2010年(度)まで)延長
・譲渡益は年間500万円まで10%。超えた分は20%
・配当は年間100万円まで10%。超えた分は20%
・配当と譲渡益の損益通算は2009年から申告制で導入。2010年からは特定口座で自動損益通算も開始。


最後の「特定口座で自動損益通算」に関する詳細説明がないので不明だが、これを果たすには「特定口座への配当の自動振込み」が前提となる。これも制度として導入されることになるのだろう。

今案がそのままストレートに通ったとしても(損益通算以外は)現行より後退した税制となる。現在においてですら【日本は譲渡益・配当益課税共に高い水準……国際競争力維持・強化のための「証券税制優遇措置継続」案】にもあるように諸外国と比べて割高な証券税制がしかれている。これ以上税率を高めるなどして投資家の足を遠のかせる政策を採るのは、仮にも「金融立国」を目指す国の姿勢とはまったく反対の方向への歩みにしか見えないのだが、どうだろうか。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

スポンサードリンク



 


 
(C)JGNN||このサイトについて|サイトマップ|お問い合わせ