「千葉国体 マスコットの名は チーバくん」・マスコットキャラとデザイン文字発表
2007年01月17日 12:30
2010年に開催される千葉国体の準備委員会は1月11日、「ゆめ半島千葉国体」のマスコットキャラクタ「チーバくん」と「ゆめ半島千葉国体」のデザイン文字を発表した(【発表ページ】、【発表リリース、PDF】)。
スポンサードリンク
「チーバくん」の作者は絵本作家・イラストレーターで千葉県市川市出身、JR東日本の「Suica」のペンギンキャラクターも作成している坂崎千春氏。


「チーバくん」と「ゆめ半島千葉国体」のデザイン文字
設定プロフィールは次の通り。
千葉県に住む不思議ないきもの。好奇心旺盛でいろいろなことに挑戦する
のが大好き。未知のものに立ち向かうときほど勇気と情熱がわき、からだが
赤く輝く。食いしん坊でいたずら好きな面も。
デザイン文字は2010年に開催されることから「10」と「十」をかけ、「十」の部分を赤色にそめて目立たせている。
今後チーバくんなどは各種イベントや広報誌、サイトなどで活躍するほかに、グッズなどの商品化にも取り組むという。
横から見るとまさに千葉県の形をしているチーバくん。ネーミングをもう少しなんとかならなかったものかという気もするが、シンプルイズベストという言葉もあるし、馴染み深くて良いのだろう。今後のチーバくんの活躍に期待したい。
スポンサードリンク
ツイート