【更新】「近未来通信」に総務省が立ち入り検査検討へ
2006年11月24日 06:30
[YOMIURI ONLINE]によると自転車操業的な経営ではないかと指摘されている[近未来通信(近未來通信)]が電話利用者数などを明らかにしていない問題で、【総務省】は電気通信事業法に基づいて立ち入り検査を実施する方向で最終的な検討に入った。同法に基づく立ち入り検査は過去に例がないという。
スポンサードリンク
総務省では近未来通信のビジネスモデルの問題、特に「IP電話事業で収益をあげて還元するとあるが、肝心のIP電話事業がほとんど行われていないのではないか」という話がメディアで報じられた秋口以降、電気通信事業に関する説明を近未来通信社に対して求めていた。しかし元記事によると「聞くたびに利用者数が異なるなど回答が明確ではなかった」ため、10月27日に11月9日を回答期限とする報告命令を出したが、近未来通信側では「回答できる体制にない」として期限の延期を都合2回求めてきた。
その2回目の期限が本日11月24日になる。総務省では延期要請には十分な理由がないこと、さらに本社などがすでに閉鎖状態にあることから、本日も回答がない、あるいは不十分であれば、期限をこれ以上延長するなどの「引き伸ばし」に応じることはしないと判断。本日中の対応を待ち、立ち入り検査を行う方向で話を進めているという。
行政官庁による「近未来通信」への立ち入り検査となれば、先に【近未来通信社、東京都が法人税滞納で立ち入り調査、弁護士らは投資家救済の弁護団を結成】でも報じたように東京都による税務調査に続き二回目となる。経営陣の動向や会社そのものの公式見解などと共に、しっかりとした対応がなされるのかどうか、注目したい。
■関連記事:
【近未来通信社、東京都が法人税滞納で立ち入り調査、弁護士らは投資家救済の弁護団を結成】
【近未来通信閉鎖問題、総務相「利用者保護の立場で対応」】
スポンサードリンク
ツイート