【更新】携帯が金融ビジネスを変える!? 携帯普及・機能強化と共に大手銀行も注力へ

2006年11月05日 07:30

モバイルイメージ携帯会社を変えても電話番号を変えずに済むナンバーポータビリティ(MNP)のスタートと共に携帯業界もますます競争が激しくなる昨今だが、それだけ携帯がインフラアイテムとして普及しているというあかしであるのも事実。それを反映してか、大手銀行が携帯電話を活用したビジネスを強化しているという話が[産経新聞]に掲載された。

スポンサードリンク

元々携帯電話は「気軽で便利、持ち運びもできるインターネット端末」としての位置づけで普及していった。普及度が高まり高性能化・低価格化するにつれ、ますますその地位と重要度は高まり、「パソコンは使わないけど携帯でインターネットを使う」という、いわば「ケータイオンリー」なインターネットユーザーも増加しているほど(特に女性の中高年齢層と、若年層に多い)。それらをターゲットにする形で、個人向けではモバイルバンキングや携帯クレジットなどのサービス、さらには携帯電話で決済が可能なインターネット銀行も来年登場する。法人向けの携帯電話サービスも始まるなど、新たな市場「ケータイ金融市場」に熱い視線が注がれている、というわけだ。

元記事では具体的な事例として

【みずほ銀行(8411)】……2007年から法人向けに残高・入出金紹介が出来、振込みも可能なサービスをスタート。
[りそな銀行(8308)]……去年から他行向け手数料を100円に値下げ(他行では210~420円)。
【三井住友銀行(8316)】……【NTTドコモ(9437)】との共同ブランドのケータイクレジット【iD】が人気。加盟店が8万店を突破。
【三菱東京UFJ銀行(8306)】……【KDDI(9433)】と共に来年夏をめどに携帯電話からの口座開設を念頭においた新銀行を設立。


などが挙げられている。

既存の顧客の奪い合いにも限界が見えている一方、携帯電話ユーザーへの金融商品の展開はまだまだ未開拓な部分も多い。今後携帯電話自身の機能が向上するにつれ、ますます各社の競争も激しくなり、提携話も話題にのぼるに違いない。

もちろん携帯電話の利点の一つである「お手軽さ」に伴い発生しうるさまざまなリスクに考慮した手をあらかじめ打っておくべきであることはいうまでもない。「よくない使われ方」が出来ないようにする仕組み、例えば指紋認証技術の本格的採用なども求められることだろう。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

スポンサードリンク



 


 
(C)JGNN||このサイトについて|サイトマップ|お問い合わせ